Quantcast
Channel: 自我の終焉
Browsing all 95 articles
Browse latest View live

世界は平和を求めているのか?

少々 扇情的なタイトルだったろうか? しかし実はこのタイトルが今私の心の声だ。 もちろんGAZAの子供の被害者の写真をツイッターでみると心が痛む。 そもそもこの殺戮は、イスラエル人の誘拐から始まったのではないだろうか? 申し訳ない。もうその殺戮の正当化に興味が持てない。 どのような理由があっても非戦闘員を殺戮する行為を正当化するなど許容できるはずが無い。 それでも殺戮は現実だ。 大体世界ってなんだ...

View Article


政治の役割

ある地方議員のブログを読んでいて、なんかずれてるなと感じたのでちょっと書かせていただく。 その議員はLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目でトップブロガーでもある。 ここで彼の記事を繰り返しても仕方ないので興味のある方はご一読いただきたい。http://blogos.com/article/91561/...

View Article


これからの日本への提言

日本で低コストに入手可能なエネルギーとか資源が新たに発掘されるか、医療や経済を根本的に変えることが可能なあたらな技術が開発されない限り、日本ほどの経済の規模の先進国の経済は今後マイナス成長するほうが自然である。 税収も下がるから公共事業は勿論 福祉も財源が無くなる。 資産や貯金の無い人は、最低限の生活が維持できなくなるかもしれない。...

View Article

成長至上主義の問題点

三橋貴明さんのブログが小生の先日の投稿と異なった意見なので以下に紹介する。http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11904545663.html まあ要するに軍事力を維持するためには、GDPが成長する必要があるというものである。 これはやはり人間の欲望を如何に抑止するかということなのだと想う。 そしてもう一つの問題点は意識なのではと。...

View Article

ヒューマンタッチ

以前 ネットで知り合った人とリアルに会ったことは無いと書いた。 私はフェースブックの友人は8割以上リアルで、ツイッターに関しては1割以下がリアともだ。 実際リア友の数がどんどん減少しているのは、仕事でもどんどん交際範囲が狭くなり、休日は友人がいないので外出しない。外出しないので友人が出来ない悪循環に陥っている。 知人はどんどん離れていく運命の流れが主流で、新たに出会った人は少ない。...

View Article


情報分析について

集団的自衛権の解釈改憲の時や、秘密保護法の立法の際に勿論新聞も信じられず、行政の提供する資料を読み込んだが、そうするとネットでの扇情的な情報も正しくないのではと想う様になった。 もう新聞を読まなくなって久しいが、そのために実際抜け落ちる情報も多い。 一方 情報など全て追えるものではないので、まあ新聞は私の人生には必要ないと想っている。...

View Article

レーシズムに関して

レーシズム つまり人種差別は恐怖がもたらす行為である。 本来であれば、黄色人種は白人や黒人に脅威を感じるが、それは未知なる物への恐れなのである意味、人間の本能のもたらすものであるかもしれない。 現実的には、白人に対する差別より、中国人や韓国人たいする人種差別が目に付くのは、人種差別の本質から逸脱して、どちらかと言えば苛めに近く、レーシズムとは区別すべきである。...

View Article

若者と中年のずれ

だから日本はずれているの著者のブログを読んだ。 そしてブログだけで本を買う意欲が失せた。 別に間違っていると言いたい訳では無い。 浅いのだ・・・ 最近の東京の都議のブログに関する記事を投稿したが、優秀と分類して貰った若者の浅さ、甘さにうんざりした。 中身が無いのでそれなりの長さのブログだが箇条書きに要約出来る。 1)中年は高度成長の恩恵によって既得権を得て、其の価値観を若者に押し付けている。...

View Article


太平洋戦争を考える

終戦の日が近ずくと色々これに関連した映画などが放送されるようだ。情緒的な作品は多いがおおむね反戦傾向が強い。 少なくともこのような、軍人や役人が庶民をごみのように扱う時代は二度と繰り替えしたくないと想うだろう。...

View Article


すいかの恵

私はあまりスイカを食べない。 その主な理由はかさばるのと重いのと、一人で食べきれないと想っていたからである。 それに意外とスイカは高い・・ この夏 何年ぶりにスイカを食べまくっている。 そのきっかけはあるかわいこちゃんのキャスで彼女がおいしそうにセブンイレブンのスイカを食べていたのをみて火がついた。 帰宅中にローソンVLに立ち寄るとスイカがカットされて298円で売られている。...

View Article

世界は平和を求めているのか?

少々 扇情的なタイトルだったろうか? しかし実はこのタイトルが今私の心の声だ。 もちろんGAZAの子供の被害者の写真をツイッターでみると心が痛む。 そもそもこの殺戮は、イスラエル人の誘拐から始まったのではないだろうか? 申し訳ない。もうその殺戮の正当化に興味が持てない。 どのような理由があっても非戦闘員を殺戮する行為を正当化するなど許容できるはずが無い。 それでも殺戮は現実だ。 大体世界ってなんだ...

View Article

政治の役割

ある地方議員のブログを読んでいて、なんかずれてるなと感じたのでちょっと書かせていただく。 その議員はLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目でトップブロガーでもある。 ここで彼の記事を繰り返しても仕方ないので興味のある方はご一読いただきたい。http://blogos.com/article/91561/...

View Article

これからの日本への提言

日本で低コストに入手可能なエネルギーとか資源が新たに発掘されるか、医療や経済を根本的に変えることが可能なあたらな技術が開発されない限り、日本ほどの経済の規模の先進国の経済は今後マイナス成長するほうが自然である。 税収も下がるから公共事業は勿論 福祉も財源が無くなる。 資産や貯金の無い人は、最低限の生活が維持できなくなるかもしれない。...

View Article


成長至上主義の問題点

三橋貴明さんのブログが小生の先日の投稿と異なった意見なので以下に紹介する。http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11904545663.html まあ要するに軍事力を維持するためには、GDPが成長する必要があるというものである。 これはやはり人間の欲望を如何に抑止するかということなのだと想う。 そしてもう一つの問題点は意識なのではと。...

View Article

ヒューマンタッチ

以前 ネットで知り合った人とリアルに会ったことは無いと書いた。 私はフェースブックの友人は8割以上リアルで、ツイッターに関しては1割以下がリアともだ。 実際リア友の数がどんどん減少しているのは、仕事でもどんどん交際範囲が狭くなり、休日は友人がいないので外出しない。外出しないので友人が出来ない悪循環に陥っている。 知人はどんどん離れていく運命の流れが主流で、新たに出会った人は少ない。...

View Article


情報分析について

集団的自衛権の解釈改憲の時や、秘密保護法の立法の際に勿論新聞も信じられず、行政の提供する資料を読み込んだが、そうするとネットでの扇情的な情報も正しくないのではと想う様になった。 もう新聞を読まなくなって久しいが、そのために実際抜け落ちる情報も多い。 一方 情報など全て追えるものではないので、まあ新聞は私の人生には必要ないと想っている。...

View Article

レーシズムに関して

レーシズム つまり人種差別は恐怖がもたらす行為である。 本来であれば、黄色人種は白人や黒人に脅威を感じるが、それは未知なる物への恐れなのである意味、人間の本能のもたらすものであるかもしれない。 現実的には、白人に対する差別より、中国人や韓国人たいする人種差別が目に付くのは、人種差別の本質から逸脱して、どちらかと言えば苛めに近く、レーシズムとは区別すべきである。...

View Article


若者と中年のずれ

だから日本はずれているの著者のブログを読んだ。 そしてブログだけで本を買う意欲が失せた。 別に間違っていると言いたい訳では無い。 浅いのだ・・・ 最近の東京の都議のブログに関する記事を投稿したが、優秀と分類して貰った若者の浅さ、甘さにうんざりした。 中身が無いのでそれなりの長さのブログだが箇条書きに要約出来る。 1)中年は高度成長の恩恵によって既得権を得て、其の価値観を若者に押し付けている。...

View Article

太平洋戦争を考える

終戦の日が近ずくと色々これに関連した映画などが放送されるようだ。情緒的な作品は多いがおおむね反戦傾向が強い。 少なくともこのような、軍人や役人が庶民をごみのように扱う時代は二度と繰り替えしたくないと想うだろう。...

View Article

すいかの恵

私はあまりスイカを食べない。 その主な理由はかさばるのと重いのと、一人で食べきれないと想っていたからである。 それに意外とスイカは高い・・ この夏 何年ぶりにスイカを食べまくっている。 そのきっかけはあるかわいこちゃんのキャスで彼女がおいしそうにセブンイレブンのスイカを食べていたのをみて火がついた。 帰宅中にローソンVLに立ち寄るとスイカがカットされて298円で売られている。...

View Article
Browsing all 95 articles
Browse latest View live