後進国か!!と思うのが歩きタバコ。
日本は公共の場所では携帯電話などを禁止する会社が多く、(それでも電話する野蛮人がウザイが)静かに時を過ごせて良いんだが、喫煙者に至っては子供が通学中でも平気で歩行喫煙を強行する蛮行を繰り返している。
東京オリンピックなど役人が儲かる以外なにも良いことがないと思ってたら、さすがに厚生労働省が喫煙者狩りを初めてくれて、一つぐらい良いことあるじゃんと思っている。
大体 コンビニ毎に灰皿設置して歩行禁煙でなくても前を通過するだけで息を止めないと歩けない。全く迷惑以外の何物でも無い。大体いまだにタバコ吸ってる野蛮人のマナーは最低で自転車やバイクの運転中にくわえたばこして副流煙をぶつけるのはほとんどテロ
法律で完全に喫煙をシャットアウトして、警察が取り締まれるようにして欲しい。個人的には喫煙者と同じ空間で食事するのがいやで、外食がめっきり減った。流石に町中や建物内の全面禁煙はタバコを吸わない者にとっては当然の措置。欧米と同じようにタバコは一箱1000円以上にして、これを財源に是非先進国の仲間入りして欲しい。